先日ボルチモアに行ってきた。ボルチモア美術館は少し離れているがとても素敵なところ。ゆっくりしたかったが、野球を見に行くというのでそこそこに切り上げ、カンデムヤードに。ここは人気の高い球場らしい。確かに綺麗だし、いかにもアメリカの野球場という印象。
野球自体初めてで、チケットを買うのが難しい。日本でも同じなのだろうが、細かくセクションが分かれている。また、人気のある試合では値段が倍近くに撥ねあがり、その日もそうだった。
ここではクラブケーキ・サンドが食べられるというので、探しまわってようやくありつけた。12ドルとちょっと高めではあるが、カニの味がしっかりして美味しい。厚みがあるので思ったよりもお腹一杯になった。
アメリカの野球場はどこもそうなのかもしれないが、通路があまりなく、列が長い。で、色々売りに来るとその列の人達が手渡しで回していく。お金も同様。人が通るにも立たなければならないし、もう少し通路を作っても良いのではと思うが、こちらは大らかで気にしないのであろう。
ワシントンDCにいると誰が地元の人で誰が他所から来ているのか全く分からなかったが、ここは、いかにもアメリカ人という人ばかり。ちょっとびっくりした。
あともう一つ驚いたのが、日本のように贔屓のチームで固まって座るということをしていない。このため、野球が良くわからない私は、アウトなのかセーフなのか初め良くわからなかった。そのうち前に座っている夫婦はレッド・ソックスファン、左隣の人はオリオールズファンとわかって、少し試合の流れが分かってきたが。喧嘩になったりしないのかなあと心配してしまった。
普段野球を全く見ないが、まあ一度位アメリカを経験するという意味で、行ってみて良かったかも?
0 件のコメント:
コメントを投稿