2010年6月30日水曜日

メトロの値上げとサービス低下

日曜にメトロが値上げをした。こちらでは日本のように定期券がないので交通費は馬鹿にならない。とはいえ、スイカやパスネットのようなカードを使っているため、どれくらい使っているのか把握できていないのだが。

そんな地下鉄であるが、値上げ後連続して電車が遅れた。先週は9時にスタートする語学学校に5~10分前には到着していたのに、今週は5~10分後に到着している。しかも、理解できないのが、今朝はとても混んでいて乗れずに次の電車を待つ人も結構いた位だったからか、1つのドアがきちんと閉まらかったらしく、何度も開けたり閉めたりしていた。それだけで5~10分の遅れ。しかも、結局きちんと閉まらなかったようで、いきなり降りろと来た。この電車ですら乗れなかった人がいるというのに、次の電車に乗りきれると思うのか。余計に扉が閉まらないのではないか?

こちらでは、たまに乗れない車両というのがある。恐らく故障しているのだろう。そういうことができるのなら、何故ドアの閉まらない車両だけ使わないということをしないのか理解に苦しむ。

値上げしたんだからちゃんとしたサービスを提供して欲しいと思うのだが、こちらではどうやらそのような考え方をしてはいけないようだ。

とはいえ、、地下鉄のサービスの悪さはこちらの人も不満に思っているようなので、ちょっとほっとした。

0 件のコメント:

コメントを投稿