ユニオン駅のすぐ目の前にあるスミソニアン教会の博物館の一つ。気にはなっていたが行く機会がなく、今回たまたま同じ建物内に用事があったのでそのついでに寄ってきた。
建物に入るとセキュリティーチェックを受けるが、何も持っていないのにブザーが鳴った。警備のおじさんはサンダルの金具だろうということで特に何もせずそのまま入れてくれたが、そんなんでいいのだろうか?
博物館自体はエスカレーターを降りた地下にある。それほど広くもないのだが郵便や切手に全く興味がない私でも十分楽しめる。というのも郵便にかかわる犯罪に関係した展示や世界中を旅した犬のはく製があったり、郵便物を運んだ飛行機や車、馬車などの展示があったりするのだ。
また、昔はポストまで配達してもらうにはお金がかかったので取りにいったが、都心では無料になり、でも郵便配達料金は同じなのに!と地方からもクレームがでたので地方も無料になったとかの説明があったりして意外に面白い。
別に興味ないしという人も機会があったら行っていただきたい結構お勧めな場所だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿