DCでは一日雨が降り続けるということは今のところ滅多にない。代わりに夕立のような雨は結構ある。夜中に降ることも多く、雷の音で目が覚めたことも何度かある。日本でそんな経験をしたことがないのにもかかわらず!
で、日曜の3時半頃、雷雨に遭遇した。台風のようにかなり雨が降って風も強かったが、30分かそこらで止んでくれたのでしばらく駅から動けなかったが、その後外に出かけることができた。で、8時ころ家に帰る道すがら、信号機が動いていないのに気付いた。???と思いながら家についていつものごとくテレビをつけると、何も映らない!電話もネットも使えず。
その日はまあ信号機も止まっている位だからと思って我慢したが、翌日になっても状況変わらず。その翌日になっても同様であった。流石に交差点には3人の警察官が来て誘導していたが、1日以上過ぎてからなので遅すぎと思ってしまった。夜になって復旧したが、テレビ・電話・インターネットサービスを提供しているコムキャストからお詫びのメールではなく、セールスメールが来ていて驚いた。一体どんな神経をしているのであろうか?
幸い電気は通っていたが、場所によっては停電が1日以上続いていたところもあったらしく、DCのもろさを感じた。まあ、日本でも台風の後等被害はあるが、そこまで凄い雨ではなかった気がするのは私だけであろうか・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿