2011年1月16日日曜日

DCのチョコレート事情

バレンタインの時期が迫ると気になるのがチョコレート。もちろん自分用に何を買おうか悩むのである。

こちらにきて、本当に日本はチョコレート天国だなあと感じる。モールでよく見かけるゴディバ以外にチョコレート専門店を探そうと思うとなかなか気軽には見つけられない。

何故か雑貨屋の入り口左手にあるレオニダス。一体いつ売れたのかと思って買っていなかったが、どうしても甘すぎないチョコが食べたくてとうとう手を出してしまった。普通に美味しくて感動。

その話をこちらに住んでいる日本人の人にしたら、うちの近くにあるニーマンマーカスの地下にあるチョコレート屋さんは美味しくてよく買って食べているとのこと。どれがお勧めか店員さんに聞いたがどれも美味しいとの答えだったのでアソートボックスを買ってみた。

が、どれを食べても甘い。甘すぎる・・・。こんなの食べてはいられない。日本人だからといって信用した私が馬鹿であった。

デュポンサークルの近くにあるチョコレート屋さんはいろいろな輸入チョコを取り寄せていて食べたら普通に美味しかったという話を聞いたので、凝りもせずそちらにもいつか行きたいと思うが、NYで試食したメゾン・ド・ショコラ、やっぱり美味しかった。NYなら普通に食べられるものが売っているんだよねとつくづく羨ましくなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿