アメリカに来てから国内線は何度も乗っているが、あいにく国際線は乗ったことがない。しかし、国内線も国際線も同じターミナルだった気がして、一体出国手続きはどうするのかと思っていたのだが。普通に国内線に乗る手続きと同じことをして進んでいくとやはり出国カウンターはなく、そのまま普通に何もせず飛行機に乗れてしまった。
私はビザをとってきているので、I-94という出入国カードを書いてアメリカに入国しているのだが、出国時に取られるはずのI-94はそのままついたまま。ニューヨークからカナダ側のナイヤガラに行くツアーに参加した時も特に取られなかったのでOKなのかなと思っていたが、念のため、帰国のフライトで客室乗務員が税関申請書とともにI-94を配っていた時に、出国時に特に何もなくついたままなんだけれど、もう一度書く必要あり?と聞いてみた。すると、私は分からないので一応持って置いてと言われて新しいI-94を渡され、一抹の不安を覚えた。なにしろ乗り継ぎ時間は1時間半。空港で無駄にしている時間は全くないのである。
近くのカウンターで入国手続きをしていた若いカップルはトラぶっていたようで、日本語の通訳を呼ぶアナウンスが聞こえてきた。私ももしや必要かと思いながら、パスポートとDSのみ出すと、パスポートについていたI-94を見て、これは出国時に出さないといけないんだよとのこと。でも自分がちゃんとやっておくから、新しいI-94出してと言われ、ほっとした。とりあえずひたすら愛想よくし、Thank youといいまくったせいか、結婚して姓が変わった妹と一緒で家族かと聞かれ、妹は結婚して姓が違うと自虐的発言をし、次はあなたの番だよと憐れませたせいなのか、とても良いムードで無事手続きを済ませることができた。
メキシコを出る時は、オンラインチェックインが出来なかったので、チェックインカウンターで発券手続きをしたのだが、その際出入国カードを回収してやはり出国手続きというのは別途なかった。アメリカから出る時はオンラインチェックインにして荷物も機内持ち込みにしたためカウンターで質問をしたがパスポートを提示する話にならなかったから良くわからないのだが、本来はそこで回収されるのかもしれない。
でも今時オンラインチェックインする人が殆どだと思われるし、飛行機に乗る時にパスポートの写真のページ以外もパラパラ見ていたので、そこで気付いて取っているのかもしれない。でもかなりいい加減なアメリカなので、入国時に回収して再度再入国手続きをするケースも多そうだと思った。
ちなみにデルタのハブであるアトランタ空港はとても大きな空港で、1時間半の乗り継ぎのためダッシュで向かったのだが、結局前の飛行機が遅れていたため、その影響で私達のフライトも1時間遅れとなり全く急ぐ必要がなかった。しかしいつも不思議に思うのだが、遅れたフライトの飛行時間は何故いつも予定されていた時間より大幅に短縮されるのだろうか。やる気になれば早く着くと言うことか、空港が混みあっているので迂回していたのをする必要がなくなって早く着けるということなのか、いつも気になっている。今度誰かに聞いてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿