2010年8月30日月曜日

中国系バスツアー


何を間違えたか、中国系のバスツアーに参加してイエローストーンに行ってきた。HPではアメリカ人の人の写真も出ていたので、アメリカだもんねと思っていたが、実際に参加してみると約40人中中国語が分からないのは私だけといった感じだった。

誰が中国系アメリカ人なのか、誰が中国人なのか全く分からない。一応説明は英語でもしてくれていたのでそれほど困るということはないのだが、ちょっと孤独な感じ。

とはいえ、一人で参加している人は基本一人でいるので私と同じ状況。食事もついていないので、数件レストランのあるところで降ろしてくれて、各自勝手に食べればよい。好き嫌いの多い私としては有難い限り。しかも中華のバイキングのお店に何回か行ったのだが、チップ込で13ドルとか10ドルとか異様に安い。何でこんな値段でやっていけるのか不思議だった。アメリカでの外食は高いのに・・・。

イエローストーンに2泊して6泊7日一人部屋使用で668ドル。チップは別に払わなければならないが、グランドキャニオン1泊2日が404ドルなのと比べたら激安。中国人は商売上手なのかもしれない。

騒がしいと聞いていた中国人達も別に普通だし、初めのうちは集合時間の5分前に戻ると遅い方だったのでびっくりした。バスのドアが開いていないのでだんだん皆遅くなっていったが、それはいたしかたない。

ツアー中は南米系のバスの運転手のおじさんと話す位だったが、気ままに一人旅のように観光で来て意外に良かったかもしれない。

ちなみに初日はいろいろな場所へ行くツアーが同時に集まっていたのだが、この時は日本人の人も数人いたし、インド系、中南米系等々少なくはあるが中国系以外の人もいた。

イエローストーンのロッジは隣の声が聞こえたりしたが、これは公園内だから仕方ないし、他のホテルはビジネスホテルといった感じで別に問題なかった。意外にお勧めである。

2010年8月26日木曜日

地域間の違い

食事なしのツアーだったので、ガソリンスタンドの売店でホウレンソウサラダとフルーツを買って、お店の前で食べていたところ、おばさんが近寄ってきて、そんなの食べているから痩せているのねと言ってきた。

ワシントンDCに住んでいるんだけれど、そこでは多くの人がサラダだけしかお昼に食べなかったりしているといったら、私はテキサスから来たんだけれど、テキサスは美味しい食べ物がいっぱいあるからね!とのお返事だった。テキサスでは確かになんでも大きかった・・・。おばさんの反応も良くわかる。

その後去って行ったが、またご主人を連れて戻ってきて、ほら見てこの子!と言ってきた。そんなに痩せている人が珍しいのであろうか・・・。

こちらに来て5カ月経つが未だに渡米時に痩せた体重のままでいるのはワシントンDCにいるからなのかもしれない。幸せなのか不幸なのかよくわからないけれど。

2010年8月22日日曜日

The Expendables

ともかくシュワちゃんが出ている!という理由だけで見に行った。結構好きなジェット・リーもでているし。

それにしても豪華すぎる出演者!まずジェット・リーを脇役にするのも凄いし、シュワちゃん、ブルース・ウィルスはチョイ役とはいえ、スタローンと3人が同じシーンに出ているってあり得ない感じ。ミッキー・ロークもいい味だしているし。

そう考えると、ジェット・リーは仲間と戦って負けちゃうし何でわざわざでたんだろうって感じ。小さいのをからかわれたりもしてたし。でもまあ、年とったなーって思ったので仕方ないのかもしれない。

ストーリーや映像は特に印象に残らなかったけれど、出演者だけで大満足の映画だった。

2010年8月17日火曜日

ワシントンモニュメント


今更ながらワシントンモニュメントに行ってきた。実は先日ちゃんと手数料を払って予約をしていたのだが、何故かその時にはパトカーが巡回してモニュメントに近づくことすらできなかったのでそのリベンジであった。

今回は10時過ぎていたが、本屋の反対側にある当日券窓口のところにはチケットをもらえる時間がきちんと書いてあり、その中で一番早い時間であった13:30のチケットをゲットした。夏休み期間だし、朝早く並ばなければ無理と思っていたがそうではなかったらしい。

13:15頃到着すると数人並んでいて何人か集まったからなのかその後はすぐに中に入ってセキュリティチェックをした。その後エレベーターが降りてくるのを待ち上に上がると、意外に狭い。これでは確かにチケット制にしなければ無理であろう。


天気が良かったので遠くまで良く見えてとてもよかった。ホワイトハウスもばっちり見えた。それにしてもワシントンはだだっ広くで綺麗な町だなーと感じた。一度位なら上って見てもよいかもしれない。

2010年8月15日日曜日

AMTRAKでボルチモア


今日はボルチモアまで行ってきた。もともとメガバス片道1ドルで申し込んでいたのだが、昨日降り場所をチェックしたところ、ボルチモアでも異様に辺鄙なところなようで、ダウンタウンまでバスで行くとあったため、急遽電車に変更した。

ネットで予約し、プリントアウトしたバーコードを機械にかざすだけで簡単に発券できる。電車は定刻近くにならないとホームに入れなかったが、その時チケットをざっと確認されただけで、実際の確認は車内であった。チケットの上にサインが必要と言われてサインをして半券を受け取って終了。座席上に目的地を書いた紙を置いているようで、降りる前の駅で、次だよと教えてくれて、その紙を撤去していた。かなりアナログであるが親切ともいえよう。

ちなみに、帰りのボルチモアではホームには自由に入れて駅員さんとは全く接触がなかった。人も少ないからかもしれない。

そうそう、遅れると聞いていたAMTRAKだが結局私の乗った電車は往復ともに大丈夫であった。中には1時間だか2時間近く遅れていた電車もあったが、基本的には大丈夫だった模様。座席もゆったりとして座り心地も悪くないし、結構便利だと思った。

ボルチモアのペンステーションからダウンタウンまではライトレールという路面電車でアクセス可能。ホームの自販機でチケットを買ったが、往復ともにチェックはなく、結構無銭乗車している人がいるのではないかと思った。帰りはペンステーションまで行かない電車が2本続いてきたので、諦めてそれに乗って一駅手前で降りたが、徒歩数分の距離で道も分かりやすいため、スーツケースなどがなければ特段問題ない。

それにしてもインナーハーバーには人がいたが、それ以外のところは殆ど人がいない。日曜だったせいなのであろうか?全体的にとてもお洒落な場所で、マウントバーノン地区はジョージタウンに似ていると思った。少し行くと危険な場所だと何かに書いてあったが、その手前まではとても素敵な場所で、見どころの水族館は古いせいもあって普通であったが、一度は行ってみても良い場所と言えよう。

2010年8月12日木曜日

COMCASTで無線LAN

ipod touch, net bookを使うために無線LANにしたかったが、設定が全く分からず不安だったのでそのままにしていたところ、Comcastに頼めば送料だけで機械を送ってくれると知り、早速オーダーした。

それがようやく届いて早速試してみると、指示に従って順番にコンセントをつなぎ、CDをセットして言われるがままにIDとパスワードを設定したらあっという間にできた。こんなに簡単ならもっと早く頼めば良かった。スピードが遅くなったという人の話も聞いたが、今のところ快調である。

ともかくパソコンの設定もComcastのお兄ちゃんがやってくれて、パスワードとかなにも知らないんですが・・・と不安がっていたものの、別に何も必要なかった。ネットで過去苦戦した人の話を読んだことがあったが、あれば何だったのだろうか・・・。

ちなみに、初めにカードに請求が来ていたが、送料を差し引いて翌月の請求金額から差し引いてくれたので、ご安心を。

2010年8月4日水曜日

人種差別

韓国人の友達で白人男性大好きの子がいる。ともかく白人ならって感じで少々辟易していたのだが、今度サンフランシスコに行くことになりそうだというので久々に会って食事をした。

その際また白人ばかりの場所にいって、いかにもアメリカって感じとか言っているところまでは良かったが、私のバイオリンの先生がアメリカ人と結婚してこちらに住むことになったという話をしたら、旦那様は白人?と聞いてきて、その上、私が出張でサンフランシスコに行ったことがあったので、サンフランシスコは黒人は多いの?と来た。黒人が好きではないらしい。

確かに貧しい黒人の人は多いし、何だか怖いというのも分かる。他の国から来ている人達も同じようなことを言っているのを聞いたことがある。でも、あまりにストレートに黒人が好きでない、白人大好きと言われるとちょっと・・・と思ってしまう。

私たちアジア人だって白人から差別される側なんだし、人間性がもちろん大事といいつつ、私が南米の男性は優しいしDCに来ている人は皆弁護士だしといっても彼女は好きではないらしい。ともかくアメリカの白人!という意識が強いのだ。好みは人それぞれだからいいけれど、でもそれってちょっとねーと思う私は偽善者なのだろうか。

2010年8月1日日曜日

ミュージカルの代わりに映画"Salt"

本当は今日はブロードウェイミュージカル"Dream Girls"を見に行く予定であったが、公演がキャンセルされたため見れなかった。メールが来ていたのかもしれないが、気付かず捨てていたのか、金曜にどうやってナショナルシアターまで行けばいいのか調べていたところ、まったく情報がなかったため不思議に思いニュース検索したら、公演自体がキャンセルされたとのこと。そんなこともあるのかとびっくりした。

それはさておき、近くの映画館へアンジェリーナ・ジョリー主演のSaltを見に行った。誕生日プレゼントということでドリンクが無料、またポイントが溜まってポップコーンが無料ということで、同時に使えるか聞いてみたところ、ダメといわれた。でもどうも向こうの人が勘違いしていたようで、ドリンクでなくポップコーンを誕生部プレゼントとしてくれた。一生懸命食べても到底食べきれない量である。ドリンクもスモールなのに異様な大きさ。アメリカ人、凄すぎ。

映画はといえば、アンジェリーナ・ジョリーを見るための映画で、ストーリー的には多少意外なところもあったが、ありがちといえばありがちな展開。アクションもアンジェリーナ・ジョリー凄いぞとしか感じられず。映画の評価が高いのはただ彼女が素敵だからとしか思えなかった。